Elektaにおけるサイバーセキュリティ脆弱性に対する取り組みについて

News

日本放射線腫瘍学会第36回学術大会 共催セミナー開催のご案内

日本放射線腫瘍学会第36回学術大会 (JASTRO2023)にて2つの共催セミナーを開催いたします。

 

VMAT-TBIの取り組み ~2次元から3次元へ~ (チラシにリンクします)

◆開催日時:2023年11月30日(木)12:30~13:30

◆座長:大栗 隆行 先生

    産業医科大学病院 放射線治療科 診療教授  

◆講演:「エレクタリニアックによるVMAT-TBIの初期臨床経験」  

    山下 英臣 先生 

    東京大学医学部附属病院 放射線科治療部門 准教授

 

Elekta Harmony First Clinical Experience (チラシにリンクします)

◆開催日時:2023年12月1日(金)16:40~17:40

◆座長:白井 克幸 先生

    自治医科大学附属病院 放射線治療科 教授  

◆講演:「Harmonized Clinical Benefit」

     白石 憲史郎 先生

     帝京大学医学部 放射線科学講座 病院教授

    「Patient-oriented radiotherapy with Harmony and Elekta Solutions」

     熊谷 仁 先生

     帝京大学医学部附属病院 中央放射線部 放射線治療品質管理室 医学物理士

    「Harmonized ART ~first clinical experience~」

     井上 浩一 先生

     栃木県立がんセンター 放射線治療科 科長

    「Online ART realize with Harmony and Elekta Solutions」

     栗林 汰一 先生

     栃木県立がんセンター 放射線治療品質保証室 医学物理士

 

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 

【更新日:2023年10月31日】

 

JASTRO2023 出展のご案内

日本放射線腫瘍学会第36回学術大会 (JASTRO2023)」 に出展いたします!

エレクタは、複雑化するがん治療の現場に求められるニーズに的確に対応し、日本独自のご要望をもとにした開発にも取り組みながら、放射線治療に携わる皆さまに必要とされる製品をご提供しています。

今年のJASTRO(日本放射線腫瘍学会第35回学術大会)では、放射線治療における幅広いポートフォリオを皆さまにご紹介させて頂きます。ぜひエレクタブースにて放射線治療の今をご体感ください。

期間中(11月30日~12月2日)は、各製品の製品デモを実施いたします。

個別の疑問・質問にもお答えいたしますので、この機会をぜひご活用ください。

皆様のお越しをお待ちしております。

製品デモのご予約→クリック!

◆ご予約方法の詳細はこちらをご確認ください★

※ご予約時の注意事項

〈注1〉 ご予約は1枠30分です。複数の製品を30分以上でご予約希望の際は、連続したお時間で30分毎にご予約ください。 (例:2製品を1時間枠でご希望の場合→A製品12:00~12:30、B製品12:30~13:00でご予約ください)

〈注2〉 ご予約可能上限は1組です。1名様分のご登録しかできないため、ご同行者がいる際は、 備考欄に同行者の人数をご記入ください。

========================================================

【会場展示概要】

◆会期:11月30日(木) 9:00~18:00/ 12月1日(金) 8:00~17:30 / 12月2日(土) 8:00~15:00

◆会場:パシフィコ横浜 ノース 1階(ブース:15)

========================================================

【更新日:2023年10月31日】

 

Monaco Plan Competition 5th 開催のご案内

治療計画コンテスト「Monaco Plan Competition 5th」の開催が決定いたしました。

◆開催期間:2023年10月31日(火)~12月12日(火)

◆テーマ:臨床で2Step法やSIB法などが使われる「頭頚部」

◆ご監修:国家公務員共済連合会 浜の町病院 放射線治療科 部長 浅井 佳央里 先生

◆対象者:Monacoをご利用の医師、診療放射線技師、医学物理士

 

ご参加いただくための詳細情報はこちらをご覧ください。
たくさんの方のご参加をお待ちしております。

【更新日:2023年10月12日】

 

一般社団法人日本脳神経外科学会第82回学術総会 アフタヌーンセミナー開催のご案内

 

一般社団法人日本脳神経外科学会第82回学術総会にてアフタヌーンセミナーを開催いたします。

(掲載ご案内チラシはこちらからご覧ください)

 

◆開催日時:2023年10月26日(木)14:40~15:40

◆座長:荒川  芳輝 先生 

    京都大学医学研究科 医学専攻脳病態生理学講座脳神経外科学 教授  

◆講演:「良性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療の役割」  

    叶 秀幸 先生 

    獨協医科大学 総合がん診療センター 脳神経外科 教授

 

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 

【更新日:2023年10月7日】

 

映像情報メディカル2023年9月号 記事掲載のご案内

映像情報メディカル2023年9月号 - 放射線治療特集にて、

"Effortless QA/QC”と“AGL formation”についての記事が掲載されました。

こちらよりぜひご高覧下さい。

 

◆掲載誌:映像情報メディカル2023年9月号

◆掲載タイトル:Elektaが提案する “Effortless QA/QC” と “AGL formation”

 

【更新日:2023年10月5日】

 

 

2023年度 放射線治療計画勉強会 開催のご案内

本年度も外部講師の方をお招きしてMonacoを用いた治療計画勉強会を開催いたします。
オンライン参加も可能となっておりますので、皆様のお申込みをお待ちしております。

【頭頸部がん】
頭頸部がんのIMRT/VMAT治療計画を担当する予定の医師・医学物理士・診療放射線技師を対象とした勉強会です。
◆日時:2023年11月25日(土)9:30~17:00
◆講師:関西医科大学 放射線科学講座 中村 聡明 先生
    兵庫県立がんセンター 放射線治療科 太田 陽介 先生
◆定員:12名
◆会場:弊社 トレーニングセンター
詳しくは、こちらのパンフレットをご覧ください。

【乳がん】
乳がんの治療計画を担当する予定のある医師・医学物理士・診療放射線技師を対象とした勉強会です。
◆日時:2024年2月3日(土)9:30~17:00
◆講師:帝京大学医学部 放射線科学講座 白石 憲史郎 先生
    帝京大学医医学部附属病院 中央放射線部 熊谷 仁 先生
◆定員:12名
◆会場:弊社 トレーニングセンター
詳しくは、こちらのパンフレットをご覧ください。

>>お申込みはこちら

【更新日2023年9月13日】

 

エレクタユーザーミーティング2023 アーカイブページ公開のご案内

2023年7月29日(土)に開催いたしました「エレクタユーザーミーティング2023」のアーカイブページが公開となりました。

ご視聴リンクはこちら⇩

エレクタユーザーミーティング2023 アーカイブページ

当日ご参加が難しかった先生方も、ご視聴くださった先生方も、皆様方にぜひご視聴いただければ幸いでございます。

よろしくお願いいたします。

【更新日:2023年9月11日】

 

 

Brachytherapy Web Symposium 開催のご案内

「口腔癌に対するHDR治療」をトピックとする「Brachytherapy Web Symposium」を開催いたします(医療関係者対象)。

◆日時:2023年9月27日(水)19:00-20:00(質疑応答 19:50-20:00)

◆講演:口腔癌に対するHDR治療 ~導入経験と臨床テクニックを中心に~

◆演者:柿本 直也 先生 (広島大学大学院医系科学研究科 歯科放射線学 教授)

 

参加登録には事前登録が必要です。こちらからご登録ください。
また、本講演会は医療関係者向けです。

【更新日:2023年8月17日】

 

 

第126回日本医学物理学会学術大会 ランチョンセミナー開催のご案内

第126回日本医学物理学会学術大会にて、ランチョンセミナーを開催いたします。

(掲載ご案内チラシはこちらからご覧ください)

 

◆開催日時:2023年9月17日(日)12:10-13:00

◆座長:恒田 雅人 先生

    千葉大学大学院医学研究院  MR画像誘導即時適応放射線治療学寄附講座 特任講師

◆講演:「大学病院におけるAGL proの臨床的利点」  

    廣畑 謙一 先生 

    京都府立医科大学附属病院 医療技術部 放射線技術課

               「AGL formationを活用した実務体制」  

    田村 源 先生 

    川口市立医療センター 放射線科 副技師長

 

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 

【更新日:2023年8月17日】

 

エレクタユーザーミーティング2023開催のご案内

「エレクタユーザーミーティング2023」を開催いたします!

今年も、エレクタユーザーミーティングをオンラインにて開催する運びとなりました。

以下の概要をご確認いただき、ぜひご参加いただけますと幸いです。

詳細は、ご案内チラシに掲載しております。

今年も多くの先生方にご登壇いただく充実のプログラムとなっております。

エレクタ製品のユーザー様以外でも、医療従事者の方であればご参加いただけますので

ぜひご視聴いただければと存じます。

 

◆開催日時:2023年7月29日(土)13:00 - 17:30

◆開催形式:オンライン開催

◆お申し込み方法:事前登録が必要です。こちらのオンライン学会システムe-casebookより

         お申込みをお願いいたします。

         ※e-casebookのアカウントをお持ちでない方は登録が必要です(無料)

         

 

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 

【更新日:2023年6月13日】

 

第32回日本定位放射線治療学会 教育セミナー開催のご案内

 

第32回日本定位放射線治療学会にて、教育セミナーを開催いたします。

(掲載ご案内チラシはこちらからご覧ください)

 

◆開催日時:2023年5月26日(金)9:20-9:50

◆座長:大西 洋  先生 

    山梨大学医学部 放射線医学講座 教授

◆講演:「When Serendipity Meets Creativity」  

    山本   昌昭 先生 

    総合南東北病院 脳神経外科

 

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 

【更新日:2023年5月16日】

 

第43回日本脳神経外科コングレス総会 ランチョンセミナー開催のご案内

 

第43回日本脳神経外科コングレス総会にて、ランチョンセミナーを開催いたします。

(掲載ご案内チラシはこちらからご覧ください)

 

◆開催日時:2023年5月20日(土)12:00-13:00

◆座長:長谷川 俊典 先生 

    小牧市民病院  副院長 脳神経外科部長

◆講演:「良性腫瘍に対する手術と定位放射線治療  ~二刀流 どこまでとるか、どこまであてるか?~」  

               

    周藤 高 先生 

    横浜労災病院 副院長 脳神経外科部長

 

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 

【更新日:2023年5月8日】

 

ITEM2023 出展のご案内

ITEM2023(2023国際医用画像総合展)」 に出展いたします!

今年のITEMでは、Elekta Unityを実際にご体感いただけるよう、放射線治療室内に設置されるガントリや寝台を展示いたします。

また、弊社リニアックのフラッグシップモデル「VersaHD」の新コンセプト「VersaHD Signature」を、ライブデモンストレーションでご紹介します。

実演も交えながら、弊社の製品をより身近に体験していただけるような企画を盛り込んでおりますので、ぜひエレクタブースにて放射線治療の今をご体感ください。

その他、期間中(4月14日~16日)は、各製品の製品デモを実施いたします。

個別の疑問・質問にもお答えいたしますので、この機会をぜひご活用ください。

皆様のお越しをお待ちしております。

製品デモのご予約→クリック!

Linac製品 ライブデモ 詳細情報&参加登録→クリック!

◆ご予約方法の詳細はこちらをご確認ください★

※ご予約時の注意事項

〈注1〉 ご予約は1枠30分です。複数の製品を30分以上でご予約希望の際は、連続したお時間で30分毎にご予約ください。 (例:2製品を1時間枠でご希望の場合→A製品12:00~12:30、B製品12:30~13:00でご予約ください)

〈注2〉 ご予約可能上限は1組です。1名様分のご登録しかできないため、ご同行者がいる際は、 備考欄に同行者の人数をご記入ください。

========================================================

【会場展示概要】

◆会期:4月14日(金) 10:00~17:00/ 4月15日(土) 9:30~17:00 / 4月16日(日) 9:30~15:00

◆会場:パシフィコ横浜展示ホール(ブース:B5-01)

========================================================

【更新日:2023年3月16日】

 

第36回高精度放射線外部照射部会学術大会 ランチョンセミナー開催のご案内

 

第36回高精度放射線外部照射部会学術大会にて、ランチョンセミナーを開催いたします。

(掲載ご案内チラシはこちらからご覧ください)

 

◆開催日時:2023年3月4日(土)12:00-13:00

◆座長:佐々木 良平 先生 

    神戸大学大学院 医学研究科 内科系講座 放射線腫瘍学分野 教授

◆講演:「エレクタ・ユニティによる前立腺癌超寡分割照射100症例の経験とこれから」  

               神宮 啓一 先生 

    東北大学大学院医学系研究科 放射線腫瘍学分野 教授

 

たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 

【更新日:2023年2月6日】

 

Monaco Plan Conference 4th 開催のご案内

Monaco Plan Conference 4th」の開催が決定いたしました。

Monaco Plan Competition 4th(2022年10月25日~12月5日開催)にて、上位スコアを獲得された3名の先生方に加え、3DCRTのプランで座長特別賞を獲得された先生から、肺の定位照射の治療計画について、線量分布と治療計画の工夫点などをご紹介いただきます。

先生方の日々の治療計画業務にもお役立ていただけるトピックとなっておりますので、ぜひご参加ください。

 

◆開催日時:2023年2月2日(木)19:00~

◆対象者:Monacoをご利用の医師、診療放射線技師、医学物理士

◆参加費:無料

 

参加のお申し込みは「こちら」からお願いいたします。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

【更新日:2023年1月26日】

 

Brachytherapy Web Symposium特別編 開催のご案内

「乳癌における加速乳房部分照射、マルチカテーテル法」をトピックとする「Brachytherapy Web Symposium」を開催いたします(医療関係者対象)。

◆日時:2022年12月16日(金)19:00-20:00(質疑応答 19:50-20:00)

◆講演:乳癌における加速乳房部分照射、マルチカテーテル法

◆演者:吉田 謙 先生 (関西医科大学総合医療センター 放射線科 准教授)

 

参加登録には事前登録が必要です。こちらからご登録ください。
また、本講演会は医療関係者向けです。

【更新日:2022年12月6日】

 

 

新型コロナウイルス感染症に対するエレクタ株式会社の取り組みについて【第3報】

新型コロナウイルス感染症に対するエレクタ株式会社の取り組みについて【第3報】

【更新日:2021年7月7日】

 

Press releases